SSブログ

春といえば人も動物も恋のシーズン [日記]

スポンサードリンク




無題338

あれはね、引っ越しっていうお仕事なんだよ(^^)

たなみちゃんは、まだ経験ないけどね。

一年でもっとも安心できる季節

人間の世界では、3月といえば年度の終わりであることが多く、学生さんなら進級・進学、社会人の方なら昇進・配置転換などで引っ越される方も多いでしょう。


我が家の向かいに建っているマンションでも、ここのところ引っ越しラッシュです。


朝から、たなみちゃんが熱心に窓の外を見ているな~と思ったら、お引っ越しでした。


無題337


オレンジの作業服を着たお兄さんが、行ったり来たり、たなみちゃんにはたまらなかったようです(^^)

 


スポンサードリンク




 


春といえば、引っ越しもそうですが、昔から恋の季節としても有名ですね。


キャンディーズの「春一番」やユーミンの「春よ来い」など、春をモチーフにした曲には、なにか甘酸っぱいものを感じてしまいます。


人間などは、もはや一年中発情期などと言われておりますが、動物たちの世界では、まさに恋の季節到来です。


大体、爆発的に数を増やす動物って、年中発情しているものが多いんですよね、ネズミとかうさぎとか……( ̄ー ̄)


なぜ、春に発情期を迎える動物が多いのかといえば、日本で言えば夏から秋へと、もっとも食べ物が豊富になり、過ごしやすい気温が続くからでしょう。


なんたって、あかちゃんを産んで育てるには、お母さんはたくさん栄養を摂らなければいけませんからね(^^)


草食動物の食べる草や木の芽が生い茂り、そういった小動物を食べる雑食系の動物たちも活気を帯びてきます。


メス猫が、ヘビや昆虫を半殺しで捕まえてくるのは、子猫に狩りを教えるためだっていう説もありますよね。


にゃんずを見ても、男の子の方がおっとりしている場合が多いような気がします。


うちの、あつおくんと たなみちゃんを比べてみても、たなみちゃんの激しいこと^^;

無題331

無題332

無題333

こんな調子でヘビなんかも捕まえちゃうんでしょうかね?


もっとも、我が家は完全家猫制なんで、その心配はありませんけど
( ̄ー ̄)


ワタクシが、毎日のように訪問させて頂いているブロガーさんの中にも、外猫さんたちの面倒を真摯に見られている方がいらっしゃって頭が下がります。


これからの季節に、少しでも不幸な にゃんずが増えないように、また忙しい日が続くと思いますが頑張ってくださいませm(_ _)m


ワタクシなどは、せいぜい外ニャンコにカリカリを上げたり、縁あった子を引き取ったりくらいしかできませんが、つねにアンテナだけは張っておこうと考えております。

ここからは、ちっとやな話になるかもしれませんので最初に断っておきますねm(_ _)m


今日は、最期の動画もアップしていませんし、ここまで読んでいただければ十分ですから、あとは酔っぱらいの戯言として 放っておいて頂いて結構ですm(_ _)m


さて、春になってもう一つ動物たちにとって嬉しいのは、あの狩猟シーズンが終わるということでしょう。


11月くらいから始まる悪夢の季節も、春の到来を告げる3月には全て終わります。


雪山に轟く銃声も2月いっぱいで終焉を迎えるんですね。

 

年々、ハンター人口も減っていって、動物たちも一息つけそうなものですが、今環境省が、若い人を中心にハンターを増やそうとあの手この手でキャンペーンを打っているって知ってました?


山ガール、釣りガールの次は狩りガールなんだそうです。


女子大生なんかでも、マタギになる人がいるっていうから驚きです。


ある若い女性ハンターいわく、必要な分だけいただく森との付き合い方が素晴らしいんだそうです。


自給自足ってことですかね、野生動物と一緒で満腹になればそれ以上は殺生しないってことでしょうか。


でも、日本の人口全てとは言いませんが、仮に全国の大学生だけでも森から必要な分を頂いちゃったらどうなるんでしょうね?


そんなに野生動物って豊富なんですかね?


人間はマーケットで100gなんぼの肉に慣れすぎたんだそうです。


雪の中、追い出されたうさぎを仕留め、山への感謝と獲物への供養を込めて美味しくいただけるんだそうです。


ワタクシなんか、100g48円の鶏肉でも、感謝を込めて頂きますって言ってますけど、それとは違うんですかね。


なんでも、野菜や魚と同じように、鹿肉や猪肉にも旬があるそうです。


しかし、その旬を追い求めすぎて水産資源は枯渇していったんじゃないでしょうか。


たとえば、必要な分だけを森から調達しても、スーパーから購入しても変わらないと思うんですよね。


まあ、こんなこと言うと自分の手を汚さないだけじゃないかって言われそうなんですけど。


たしかに、そうかもしれませんけど、じゃあ、森でうさぎを殺して食べた分、スーパーに並ぶ豚肉の量が減るのかっていえば、そうとも思えません。


そう考えると、森で殺されたうさぎは、やはり趣味のために殺されたといわれてもしょうがないような気もするんですよね。


それに必要な分だけっていっても、全然獲物が取れない時ってどうするんでしょう?


まさか、カップラーメンとか用意してたりしないですよね?


いざというときの保存食まで考えたら、とても必要な分だけなんて言ってられないような気もするんですけど。


さらに、最近では大学に狩猟コースなるものがあるそうで、動物の追跡から猟銃免許取得まで学校で教えてくれるそうです(・・;)


大学ってそういうことまで教えてくれるんですね。


で、なんで、こんなにムキになってハンターを増やそうとしているかって言うと、鹿や猪の被害が大きいからなんだそうです。


神奈川県の場合ですと丹沢山系で2.000万円の予算で400頭の鹿を駆除するんだそうです。


まあ、猟友会に入る一種の公共事業でやんすよね。


しかし、猟友会のみなさんは高齢化が顕著で山歩きがしんどいんだそうです(^^)


なんでも目標の半分も到達できないとか。


そこで、若いハンターを増やそうとやっきになってるらしいんですよね。


しかし、何千万っていう税金を使っても、こういう処分方法しか無いんですかね(´;ω;`)


元来、猟友会の人たちは趣味で狩猟を楽しまれているわけで、害獣駆除や熊退治などは本来の趣味とはかけ離れているものでしょう。


現状、野生動物に対するプロがいなければ、被害を食い止められない以上、やむを得ないことであり、そのことで批判されるのもどうかとは思います。


むしろ、有効な策を見いだせない自治体や国が責められるべきでしょうね。


手を汚さずに命令だけしているんですから。


まあ、猟友会の方が、前述の女性ハンターのように妙な綺麗事を言わないだけ潔いかもしれませんね(^^)



一方、熊本市の動物愛護センターでは平成14年度に400頭近く殺処分された犬猫が平成21年には7頭に減ったそうです(・・;)


神奈川県や名古屋市でも同様に殺処分を大きく下げることに成功しています。


数字だけ見るとたしかに素晴らしいのですが、基本的には安易に受け入れないという結果がこの数字に結びついているようで、不法遺棄などが増えていることも考えられます。


世界を見てみると、ドイツでは1800年台初頭には、すでに動物愛護に関する法律があり、第二次世界大戦中に動物保護法として独立制定されています。


その結果、ドイツには殺処分場というものが存在しないんですね(^^)


生類憐れみの令が、もしそのまま形を変えて存続していたら、日本は世界で最も古い動物愛護国になっていたかもしれませんね。


なんといっても、生類憐れみの令が発布されたのは1687年ですから、ドイツのそれよりさらに200年も遡ることになるんですもん(^^)


とは言っても、各自治体の動物愛護センターの職員の方たちの取り組みは素晴らしいことです。


逆を言えば、これが、一センターでできる限界なのかもしれません。


根本的に解決するには、もっと大きく世の中の仕組みを変えないといけないのかもしれません。


猟友会の人たちも、食害に悩まされる農家の方も、まじめに税金でハンターを増やそうとしている役所の方も、みなそれぞれに事情があり、理由があることだと思います。


日本は、銃規制の進んだ国なんですから、学校で無理にハンターを増やして銃を持つ機会を作らなくてもいいような気もするんですけどね。


いっそ、自衛隊の人たちに新しく部署を作って対応してもらうとか……。


やっぱり忙しいですかね(´;ω;`)

なんか、もうちょっとこう、動物も人間もうまいこと住み分けられる世界が創れないものですかね(^^)


とりあえず、今はみなさまの家やお庭が、にゃんず わんずの楽園ということで我慢するしか無いでしょうか。


はあ~、今日は疲れました、


この手の話題って終わらないし結論も出ないんですよね。


もし、この記事でいやな思いをされたりした人がいたらごめんなさいね。


別に、個人や特定の誰かを批判するつもりも否定するつもりもありませんから。


法律に則っている以上、どんな趣味を持とうが個人の自由ですからね。

 


あんな、大学の話聞かなければ、こんな記事書かなかったのに
(´;ω;`)

本日はせっかくお立ち寄り下さったというのに、堅苦しいお話で申し訳ありませんm(_ _)m


明日からは、またのほほんとしたお話をするつもりですから勘弁して下さいm(_ _)m


nice!(50)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 50

コメント 11

isoshijimi

へびをほんと上手に捕まえられそうですね(笑)
by isoshijimi (2015-03-20 04:31) 

green_blue_sky

引越シーズンですね。
うちの近所もあわただしいです^_^;
by green_blue_sky (2015-03-20 05:51) 

デルフィー

昔飼ってたにゃんこさん、
何度もお土産を持って帰ってきてくれて
その度悲鳴を上げてました(笑)
by デルフィー (2015-03-20 08:01) 

りみこ

たなみちゃんもにょろっとしたものを狙うのですねw
ふくもそうで、あの子は今年の2月から家猫修行に家にいるのです
避妊等々終わりましたら卒猫として里親さんを探そうと思っています。
短毛種と暮らすのが初めてなのでアクティブさについていけない感じですw
動物たちが暮らす森を針葉樹などにしてしまい、食べるものがないから
里山に出てきて迷惑だという人という生きものは非常に理不尽だと思いますね。
一生懸命山の中に落葉樹で果樹を植えたりして動物を守る活動をしてらっしゃる方もあるのですが、如何せん生態系的に上が居ませんからね。
難しい問題でございますよ
by りみこ (2015-03-20 10:03) 

mayu

うちも完全家ネコ制です。一度抱っこして、庭の木に登らせようとしたら、木登りできませんでした^_^;

by mayu (2015-03-20 10:46) 

ゆきち

ウチのも完全室内飼いですが、春になるとやたら元気になって暴れ回ります。
窓越しに鳥を威嚇したりしますが、実際にセミを見せたらビビッて逃亡。
絶体に外では暮らせないと確信しました^^;
by ゆきち (2015-03-20 19:51) 

ojioji

いえ、全然不愉快ではないです。ブログなればこそ表明できること。会話だと喧嘩になるし、新聞の投書欄には載せてもらえないし。
またまた偶然というか、ぼくは早朝に明後日使う文を書いていたのですが、テーマが何とホルモン(^_^;)(mitsuyaさまがくださったコメントのモツ鍋から)、そこから例によって逸れていって、肉食と私たちとの関わりの話しに(^_^;)。続きは明後日のお楽しみということで。今回の記事は反映させないことにします。

さて、狩猟について。どんな暮らしをしているか、その人の立場によって対処は全く異なるでしょうね。地域によっても。自分の住んでいる地域・地方において皆さんが心ある意見を突き合わせるしかないと思います。里山の農家からは、猪も鹿も、特に鹿は一夜にして畑を駄目にする害獣のため駆除するのは頷けます。私の愛するゴキブリを無慈悲にも毒殺して嬉々としている都市人類と事情は同じです。が、それを非道なことだ、出来れば避けようとする声もまた大切だと思います。そこに動的平衡・バランスを生むことが出来ると思います。

一方で、針葉樹の単相林撲滅運動を強く提唱します。北山杉粉砕!(^O^)、上の方のコメントにも触れてありますが、あれが諸悪の根源のひとつです。green_blue_skyさまが花粉症で苦しんでられるのもそのせいです。カネに目が眩んで、ご先祖さまからの山を杉や桧の味気ない山にして、手入れも一代かぎり、その子や孫は放置。早く広葉樹林、照葉樹林に戻しましょう。縄文の山をイメージしましょう。そうすれば人里に降りる猪も熊も減ります。ヒトみたいな恐ろしくて嫌なやつの世界に誰が好き好んで降りてくるものですか。今は、かわいそうに、森が壊されて意味もない税金の無駄遣いの公共事業による糞スーパー林道の類いが全国に蜘蛛の巣のように醜く張り巡らされて、そりゃあ熊さんも猪さんも怒りますよ。人里に出没して遊んでいたら鉄砲で撃たれる。撃ったやつは地獄へ堕ちろ。(不愉快にさせる文とはこういうものです。しかし、何かを伝えたいときは感情を揺さぶるのが効果的、それには怒っていただくのが効果的です。ヒトラーの洗脳プロパガンダよりは余程良心的かと)

そして、思い至った結論は、ヒトが多すぎることです。
日本にしぼって言えば、3000万人程度ならば、他の生き物と共存もしやすいと考えます。人口の自然減を上手に進めましょう。

ところで、スーパーのお肉の例は、ぼくはちょっと・・・。肉用の牛さん・豚さん・鶏さんも山の猪さんも含めて無益な殺生はしたくないです。駆除された鹿の肉がだいぶ流通するようになりました。この流れはぜひ進めたいものです。他の駆除獣の肉や毛皮についてもきちんと活かせば、スーパーの肉は減ります。ぼくは将来、鶏を飼って、その生命をいただく予定です。スーパーで鶏肉は飼わなくなります。
すんません、猫たちに食事を出すのも忘れて過剰反応して長々とm(__)m
にゃあにゃあうるさいので失礼します。
by ojioji (2015-03-20 20:18) 

JUNJUN

そうそう、猫ってオスのほうがおとなしくて、お人よしなんですよ。
メスは強くて・・・。
あ、うちのボスネコは別かな?
by JUNJUN (2015-03-20 20:40) 

ニッキー

うちのノエルがアルやニケを育ててる時に、ちゃんと狩りの方法を教えていたのにはビックリしました(@_@;)
完全室内飼いで狩りなんてしたことないのに、ちゃんと本能が覚えてるんだなぁと自然の神秘をひしひしと感じました(^.^)
by ニッキー (2015-03-20 22:23) 

tarou

こんばんは、コメント有難うございます。
飛鳥には謎の石造物が、たくさん有って
自転車で回るのも楽しいです(^_^)v
酒舟石
三光石
二面石
鬼の雪隠・・・・まだまだ、たくさん有ります。


by tarou (2015-03-20 23:12) 

藤並 海

知り合いから野生動物の被害を聞いたことがあるので
確かに放置しておいてどんどん増えたらどうなるのかと
実害のある地域にお住まいの方は心配でしょうね
野生動物が多い地域から人がいなくなり
過疎化が進むというのも困った現実
人間にも他の生き物にも良いバランスが見つかると良いのですが・・・
by 藤並 海 (2015-03-21 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。