SSブログ

ドードー鳥が生きていた? [動画]

スポンサードリンク




無題325_compressed

今日の関東地方は、半袖でも十分なくらい暑かったですね。

たなみちゃんにとっても、2度めのめぐる季節となります。

これからも、元気いっぱいおてんばして欲しいです(^^)

絶滅しちゃった動物さん

はい、今日のお題なんですが絶滅してしまった動物についてです。


事の信ぴょう性はともかく、南米コスタリカのジャングルに設置された定点カメラに、あきらかに異様な鳥が映っております。



42秒過ぎくらいに、わざとらしくカメラの前を横切っている姿は、まぎれもなく「不思議の国のアリス」に登場したドードー鳥そのものです。


しかし、ドードー鳥が絶滅を確認されたのは350年も昔のこと、現在ではまともな剥製すら残ってはおりません。


さらに、ドードー鳥が生息していたのはマダガスカルのモーリシャス島のみで、コスタリカとは直線距離で6.000km以上離れています。


世紀の大発見となるのか、なにかの見間違いかは今後の報告を待たなければいけませんね(^^)

 


スポンサードリンク




さて、世界中で多くの動植物が絶滅してしまいましたが、日本のように、こんなちっぽけな島国でも、少なくはない生物が最期の1匹まで死滅しております。


記憶に新しいところですと、トキやコウノトリですかね。


トキなんかは、大陸産の鳥をわざわざ日本に持ってきて繁殖させてみたり、最近では冷凍保存されている組織から、ips細胞を生成し、純粋な日本産の遺伝子を持つトキを復活させる研究が行われているようですが、それってどうなんですかね?


ワタクシ達が愛している にゃんずが死んでしまったからといって、そんな形で蘇らせても、それは、もう別物でしょう。


自分たちのしでかした過ちを取り繕うために必死になっているようにしか見えません。


そんなことをする暇があったら、今、この瞬間、絶滅の危機にひんしている動植物をなんとかするために知恵とお金を使ってほしいものです。


日本における、動物の絶滅の多くは環境破壊によるものです。


あきらかに、駆除を目的として絶滅に追い込まれたのはエゾオオカミだけかもしれません。


もちろん、カワウソもニホンオオカミも、その毛皮を得るために乱獲されたのは事実ですが、高度成長期の富士の田子の浦に象徴されるような環境の劣悪化によって、多くの生物がトドメをさされたのでしょう。


ワタクシはベジタリアンではないので、この手の話題には、どうしてもジレンマを覚えてしまうのですが、毛皮はもういいでしょう?


毛皮より、安くて手間のかからない、あったかな新素材の洋服がたくさん出ているじゃありませんか?


食肉になってしまった牛さんや豚さんの毛皮を無駄なく使うのはいいとしても、毛皮を取るためだけに狐やイタチを殺すのはねぇ(T_T)


日本には、われら にゃんず愛好家が恐怖する三味線なる楽器がありますね(´;ω;`)


意外と思われるかもしれませんが、三味線に使われている皮は にゃんずよりも わんずの方が圧倒的に多いそうです。


にゃんずの皮は本番用、わんずの皮は練習用……って、ええかげんにせんかい!


動物愛護の精神から合成皮の研究も進められているそうですが、コストの関係で進んでおらず、現在はもっぱら海外からの輸入でまかなっているそうです。


まあ、犬食の文化がアジアの国にはありますからね(´;ω;`)


まあ、日本の古典芸能における三味線の重要性や音色の素晴らしさに対してどうのこうの言うつもりはありませんけど、やはり時代とともに変わるべきところは変わってもいいのかな、と、思ったりもします。


そう考えると、徳川綱吉の生類憐れみの令というのも、まんざらではなかったのかもしれません。


詳しくは書きませんが、とんでも法律と名高いこの生類憐れみの令ですが、最初はとても良い法律だったのです。


(まあ、最後は蚊を潰しただけでお咎めを受けるようになっちまいましたけど……)


逆を言えば、天下泰平と言われる江戸時代ののんびりとした世俗は、この時代に築かれたのかもしれません。



話しついでに、この場を借りて懺悔致しますが、ワタクシ小学生の頃、静岡県に住んでおりまして、数年間周囲をみかん山に囲まれた自然の中で育ちました。


で、ある時、親類のおばさんから「タラの芽」の話を聞き、その棘に覆われた幻の珍味であるタラの芽を見つけようと、いとこ連中とみかん山へ捜索に向かったんです。


おにぎりを作ってもらって、おもちゃのコンパスに洗濯ロープと、気分はもう十五少年漂流記かトムソーヤ(^^)


で、いくつかのみかん山を踏破した時あるものを見つけたんです。


それは、地面に刺さった30cmほどの竹で、先っちょには釣り針のついた短い釣り糸が付いていました。


針には、袋の状態に剥かれたみかんが一房付いていて、こんな山の中で一体何を釣るのだろうと、皆で頭をかしげておりました。


しかし、その疑問はすぐに解けます。


しばらく進んだ先に、口から釣り糸を垂らしたヒヨドリが死んでいたのです。



こりゃいかん!


もう、タラの芽捜索どころではありません。


すぐに、隊員に罠の撤去を命じます。


その当時は、ヒヨドリがみかんを食い荒らす害鳥だなんて知りませんでしたし、ただ、その罠の生々しさが恐ろしくて、農家の人達の苦労も考えずに見つけた端から罠を引っこ抜いていきました。


かさねがさね、すみませんでしたm(_ _)m


でも、こんだけたくさんいるんだから、オレっちが少しくらい駆除してもって考えが、結局は動物たちを絶滅に追い込んじゃったのかもしれませんからね。


信じられないくらい数が減って、「やべえぞ、これ」って、なってから、じたばたとあれこれ画策しだすのが人間です。


そんな、人間の浅知恵をせせら笑うように、シーラカンスが、イリオモテヤマネコが、クニマスが、ロバートハウナナフシが、ひっそりと未開の地で生き延びていました。


このドードー鳥もフェイクなんかではなく本当に生き残ってくれていると信じたいものです。


いくつかの本や漫画に、最期の一匹になってしまった動物の悲哀を描いた作品がありますが、実際どんな気持ちなんでしょう。


自分以外に同族の絶えた世界……悲しい世界ですね。



はい! 今日は、本当に初夏の陽気といってもいいほどでしたね。


たなみちゃんも、昨日までの気温の差にとまどっているようでした。


そこへいくと、早、20回目の春を迎える あつおくんは、余裕で涼しい場所を確保!

無題326_compressed

……って、そこは、おっとさんの仕事机っすよ^^;


で、二匹なかよくコタツの上へ。

無題327_compressed

あつおくんのセリフの意味は、動画を見ていただくと分かります(^^)


それでは、本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたm(_ _)m


nice!(55)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 55

コメント 15

ojioji

夜更かししたら一番乗り(^_^)

ヒトが増えすぎたことがいちばん大きいと思います。
私が小学時代は地球の人口が急激に増えて約30億になったと憶えていたのに、あれから半世紀、70億を超えました。
栄養も衛生も医療も進んで死亡率が低下した日本をお手本に、
一家に子どもは1人を理想とする風潮を広めたいものです。
人口が半減するだけで、かなり自然は回復するでしょう。
などと、すんません、ずれたことを書いてしまいました。
だってヒトが多すぎるのですもの。
江戸時代は良かった(^_^)、明治維新が憎い(^_^;)
by ojioji (2015-03-18 00:35) 

藤並 海

僕も人間が増えすぎたと思います
人間も自然界の一部と考えれば
明らかにバランスを崩して増えてますもんね
そして動物の乱獲だけでなく自然形態全体をおかしくしている
大きな感染症や戦争が起こるのは
バランスをとるために必然的に起こっているという話も
頷ける気がします
by 藤並 海 (2015-03-18 02:01) 

isoshijimi

仕事机の上での豪快な姿に癒されます(笑)
by isoshijimi (2015-03-18 04:39) 

デルフィー

ドードー鳥、気になりますね!
でも、見つからずひっそりと生きていて欲しいとも思います。
ちょっかいを出すたなみちゃん(≧艸≦*)かわいい~
by デルフィー (2015-03-18 07:13) 

green_blue_sky

人間が増えすぎると、いろいろな環境破壊が・・・
猫が部屋の中を占領範囲を拡大していますね^_^;
by green_blue_sky (2015-03-18 07:45) 

mayu

人類の増殖の陰で、日々多くの動植物が絶滅していってますね。
by mayu (2015-03-18 08:56) 

りみこ

ドードー鳥がもしも生きて居たら・・・そのままそぉっとしておいてはくれないんでしょうね、きっと。
保存だ、何だと保護されてしまいそうな気もします
傲慢に生きて居る生き物は人のような気がしますね~
たなみちゃんのちょっかいは可愛らしいデス
誰も怒らせない可愛らしいちょっかい♡
by りみこ (2015-03-18 09:31) 

ニッキー

やっぱり人間が増えすぎですよねぇ(*_*)
一度生態系が崩れると色んなところにその余波が・・・(>_<)
共存していく事を一番に覚えないといけないのは人間ですね(-_-)
たなみちゃん、ついついちょっかい出しちゃうんですね^^;
by ニッキー (2015-03-18 13:22) 

komugi0421

ドードー鳥のニュースみました!本当に
居たらすごですよね〜、でもCGッぽいですね(^o^;)
たらの芽美味しいですよね♪昔はよく父が山から
とってきましたが、もう今では早いうちに綺麗に
取られていてほとんど見つけることができません。
by komugi0421 (2015-03-18 16:19) 

ゆきち

私たち人間も大きな食物連鎖ん中にいる生物の一つ。
生きるのに必要な分だけ命を分けてもらい感謝する、自然とうまく付き合っていくのが基本で、着飾るための乱獲などもってのほか、人間だけが自然をコントロールできると考えるのは驕りのような気がして仕方ありません。
たなみちゃん、構ってほしくてしかたないのよね^^
ウチに遊びにおいでよ~パワー持て余しているこてつ兄ちゃんが目いっぱい遊んでくれると思うよ~^^;
by ゆきち (2015-03-18 17:51) 

JUNJUN

ドードー鳥って、昔はフィクションの生き物かと思っていました・・・。
私も愛ネコ家の立場から、どうしても三味線なる楽器が(個人的に、日本の伝統音楽に興味がないというのもありますが)好きになれません。
あれをやる人々には、日本の伝統文化を引き継ぐのはいいですが、動物を犠牲にしてきたことも、自覚してほしいと思います。
by JUNJUN (2015-03-18 19:20) 

溺愛猫的女人

こんばんは

ドードー鳥と聞くと萩原浩さんの「オロロ畑でつかまえて」のラストシーンを思い出します。
あんな風にどこかで生きていて欲しいです。
by 溺愛猫的女人 (2015-03-18 20:04) 

yes_hama

絶滅、と聞くとピンタゾウガメのロンサム・ジョージが記憶に新しいです。
ドードーもどこかで生きていて欲しいです。
by yes_hama (2015-03-18 20:37) 

てんてん

南米コスタリカ
ジュラシックパークの舞台ですね
ここならあり得ると思います^^
by てんてん (2015-03-18 22:21) 

amaguri

ドードー鳥の動画?う~ん‥動きが‥。
自然界では生きるために狩りをします。人間はそれだけではすみませんね。地球が生き物だとすると、人間は何か凄く厄介な病原体みたいですね。
by amaguri (2015-03-18 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。